ころがるみかん日記

その時の関心ごとについて

SQUARE FOOT GARDENING

家を購入したけど、建売なので外構は境界フェンスがあるだけ。

庭は東側。

 

以前住んでいた賃貸の戸建てで、雑草を抜くのが面倒だったこともあり、

とりあえず、庭以外の場所は防草シートをはり、防犯用の砂利をまいた。

 

うちはゆるやかな傾斜があるのだが、台風の際、庭の東端に大きな水たまりができた。

なので、夫が暗渠排水ホースを設置した。

暗渠排水ホースだが、半分は外に出てる・・・

 

さて、東側の庭はどうするか。

 

駐輪場がほしかったので、一番奥に設置した(夫が建てた)。

駐輪場までのアプローチはレンガを敷くことにした。

ネットで素敵な庭を見つけたので、挑戦することに。

レンガを敷くことで周囲よりも高くなるから浸水はしないと思われる。

 

ホームセンターで40個ずつぐらい、何回かに分けて買い、

水平を取りながら地味に設置していった。

寒い冬の作業だった。

 

そして、レンガを敷いていない部分は防草シートをはり、

洋風庭砂利という、ホームセンターで手ごろな値段の砂利、1回に6袋を

再び何回かに分けて購入。

結構ホームセンターに通ったからか、はじめてお客様優待券が送られてきた。

 

庭の上には電線が通っていて、近くには電信柱もあり、

駐輪場を設置したときは、駐輪場の屋根に鳥の糞がたくさん落ちていたけれど、

砂利をまいてからはあまり糞をされていないような気がする。

白が多めの砂利がまぶしいからなのかな?よくわからないけど良かった。

 

 

庭で何をしたいか。

ガーデニング

野菜を育てて、余裕が出てきたら花も育てたい。

 

庭なので地植えにしてもいいのだけど、庭にまかれている土は4CMほどで、

その下は砂利である。

砂利の処分も面倒だし、何かいい方法はないかなーと思ったときに出会ったのが

SQUARE FOOT GARDENING というものだった。

amazonガーデニング本のベストセラーになっていた。

 

4フィートX4フィートを16グリッドで仕切り

そこに野菜を植えるのである。

野菜の種類によって、1つのグリッドに植えられる数が違っていたり、

2グリッドに1つ植えるものもあったり。

とりあえず見た目がお洒落であった。

 

ちょうど、夫が買った板が余っていたので

3フィートX3フィートのSQUARE FOOT GARDENING BOX を作ってもらった。

1フィートは約30CMである。

 

SQUARE FOOT GARDENING BOXにはグリッドがあるので、

はじめは余っている板でグリッドを作ろうと思っていた。

 

しかし、”藤田智の新野菜作り大全”という本を読んだら、

マルチを使うといいと書かれていたので、グリッドは設置せず、

マルチをして、グリッドの代わりに穴をあけることにした。

 

なかなか良い感じになったのではなかろうか。

 

SQUARE FOOT GARDENING の本には、作物の選択例や

SQUARE FOOT GARDENING BOX の作り方、

土の配合の仕方などが書かれている(英語)

 

土は面倒なのでホームセンターで安い培養土をかったら、

かなりいまいちな感じだったので、

半分はネットで良いと評判の培養土を入れて混ぜた。

てしまの苗屋さんの てしまの土 なんだけど、全然違った。

おいしい作物ができそうな土だった。

 

次は苗を植えるのである。